京都の街並みに似合う粋な着物で観光散策「キモノレンタルプラン」

安っぽくて満足出来ない、派手過ぎて落ち着かない、いかにもレンタルな雰囲気が納得できない・・・そんな思いをされた事ありませんか?

レンタルぽさを感じさせない 京都らしく街並みにフィットする上品で落ち着いた正統派コーディネイトのレンタル着物で素敵な時間を過ごしてみませんか?

着物レンタル価格

京都の街に似合う落ち着いた着物ラインナップに正統派のコーディネイトで

『袷の着物レンタルラインナップ』  着用時期:通年(但し5月中旬頃~9月末頃を除く)

※写真はラインナップ一例です。お着物は他にも多数御座いますので御来店頂いてゆっくりお決め眼下さい。

◆帯や小物は全て御自由に組み合わせ頂きお客様好みのコーディネイトをお楽しみください。

レンタル着物「紅葉柄」レンタル着物「小花舞」レンタル着物「菊灰紫」レンタル着物「桜紫」レンタル着物「花小紋柄」レンタル着物「菊紅柄」レンタル着物「小桜唐草」レンタル着物「薔薇ストライプ」レンタル着物「トルコ桔梗」レンタル着物「色付く葉」

レンタル着物「大桜黒地」
レンタル着物「扇面梅桜」レンタル着物「梅花散らし」レンタル着物「麻矢車」レンタル着物「大桜ピンク地」レンタル着物「ブルーモダン格子柄」レンタル着物「縦縞唐草」レンタル着物「モダンドット柄黒」レンタル着物「シルックSEIKO MATSUDAブランド」レンタル着物「輪に猫」レンタル着物「小花色紙」レンタル着物「レトロ小菊」レンタル着物「ちぎり絵桜」レンタル着物「モダン円並び」レンタル着物「モダンサイケフラワー」レンタル着物「モダン縦縞」レンタル着物「モダンストライプ」レンタル着物「マリンストライブ」レンタル着物「綸子花散らし」レンタル着物「縞に小桜」レンタル着物「レトロ調紅葉花」レンタル着物「レトロ調菊散らし」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節に応じた単衣のレンタル着物で快適観光散策

 

『単衣の着物レンタルラインナップ』  着用時期:5月中旬頃~6月末頃及び9月初中旬頃~末頃)

※写真はラインナップ一例です。お着物は他にも多数御座いますので御来店頂いてゆっくりお決め眼下さい。

◆帯や小物は全て御自由に組み合わせ頂きお客様好みのコーディネイトをお楽しみください。

単衣レンタル着物「小桜尽くし」 単衣レンタル着物「青緑小花」単衣レンタル着物「春の小花」単衣レンタル着物「モダンドット柄赤」単衣レンタル着物「白地唐草」単衣レンタル着物「花うさぎ」単衣レンタル着物「桜遊び」単衣レンタル着物「レトロモダン大花柄」単衣レンタル着物「エンジ小桜」単衣レンタル着物「初夏の草花」単衣レンタル着物「色紙散らし」単衣レンタル着物「モダン地味小花」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段着感覚がオシャレな木綿のレンタル着物

『木綿の着物レンタルラインナップ』  着用時期:5月中旬頃~9月中旬頃)

※写真はラインナップ一例です。お着物は他にも多数御座いますので御来店頂いてゆっくりお決め眼下さい。

◆帯や小物は全て御自由に組み合わせ頂きお客様好みのコーディネイトをお楽しみください。

木綿のレンタル着物「菱格子」木綿のレンタル着物「水玉柄」木綿のレンタル着物「爽やかチェック」木綿のレンタル着物「トリコロールストライプ」木綿のレンタル着物「格子柄」木綿のレンタル着物「グレーチェック」木綿のレンタル着物「ピンク黒チェック」木綿のレンタル着物「黒グレーモダンストライプ」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

上質なレンタル着物が似合う素敵な京都の風景
※当サイト内の全ての写真の無断使用・複製・転用は固く禁止します